
501教室からおはようございます。初見です。
あと3時間で授業が始まりますね。
さぼっていたわけではないので、ご安心ください。
いま机の上はこんな感じ。

さて今回のテーマはコチラ。
「世の中にあるさまざまな「work」(職業、仕事、事業など)を
Second Lifeにトランスレートした「i-work」は、どんなものになるか?
自分だったらどんな「i-work」を営むか考えて、ブログで論じること。」
さて職業ですが、私は身近なものからでないとイメージがしづらい…ので、
自分の職歴をふりかえってみますた。
高校時代は3年間 スーパーで品出し。
大学に入ってからは、大学のPC教室のTAやら居酒屋やら。
そしてスタジオ!
私は今、居酒屋とスタジオのバイトをしてます。
というかスタジオは一応契約社員なんですが。
スタジオは某ベッ●ーがCMにも出ている、子供向け写真館「スタジオアリ●」です。
私の仕事は、受付・案内・着替え・ヘアセット・撮影アシスタント・写真選び・会計…って
ほとんどすべてなわけです。
ただ子供たちを実際に「変身」させてあげる…っていう仮定は楽しくて、
実際にそれを見て喜ぶ小さな子供たちをみると、
こんな年になっても返信願望っていうのがあるなーと思いました。
というわけで。
「変身スタジオ@second life」
●概要
・セコンドライフにスタジオを作る。
・洋服、スキンなど、自由に変えられるものをそろえる。
・背景は、スタジオ内のさまざまな背景で撮影可能
・写真以外にも動画も撮ります。
・スタジオはお城やアリスの世界などなど。
・有名アーティストのPVに出演!もできます。
(毎回スタジオつくりは大変?なので、月1とかでかえる)
(たとえば「今回はラルクのSTAY AWAYに参加できます!」とかテーマを決め、
テーマに合わせてスタジオ作り→シムのダンス設定→参加者のムービー撮り→編集→引き渡し
という流れ)
・スタジオ外でも希望があればOK
・最終的には、写真画像のみでも、写真集を作ったり、動画も撮影するので
PVとしてデータをお渡しします。
●人としての願望
・カフカの「変身」のように人は誰しも違う誰かになりたいという願望がある
・小さいときに、女の子は「おひめさま」や、「アイドル」にあこがれているはず。
・このPVに出てみたい!っていう個人的な妄想をかなえたい ←これが根本の発想です。
たとえば
先にあげたL'Arc-en-CielのStay awayや
perfumeのシークレットシークレットとか
Daft PunkのAround the worldとか
BjörkのAll is full of Loveとかとか
話題のCMなんかもいいですね。
●このメリット
・変身は何でもできるが、セコンドライフ内を歩き回ってスキンを探す手間がなくなる
・動画などを編集できるスキルがない人にはうれしいかも。
・写真や動画にクレジットをいれておけば、大々的な広告をせずに撮った人から自然とクチコミで評判が回る。
・「私も●●になりたい」という具体的な内容をかなえられます。
・誰にでもなれる=性別も国も越えられる→さらにそれを記録としてきちんと残すことができる!!
●デメリットは?
・金額設定はどうするか?
・スタジオの設備づくりの最初の資金投資にかなりかかりそう。
(・…私英語デキナイ!!)
・写真集とかはフォーマットをつくっておく?効率的ですが。
●記録に残すことの意味
ただ単に誰かになるのではなく、それを第二の人生の記録として、
第一の人生の節目で写真をとるように、その世界で生きた記録をつけてほしいです。
例があまり良くないのですが、私の友人の最期の写真は成人式の前撮り写真でした。
実際には振袖は見ることはできませんでしたが、生きたその世界での「記録」というものが
私の彼女の最期の「記憶」に残っていることが頭から離れないです。
(わかりづらいですね。すみません。)
「記録」から「記憶」になる日のために生きていることを、RLであれ、SLであれ残してほしいです。
…と、重い内容で書いてしまいましたが、セカンドライフの自分でない自分になれることは
本当に面白いです。
首都大でperfumeではなく香水としてデヴューするんですが、
セカンドライフでのデヴューもいいかもしれないですね。
私PV撮りたいですwww
ViZiMoといい、私は結構ベタなものを狙う願望があるようです。

↑こんなふうに、なれるかも!
あれ?perfumeって4人でしたっけ???
最後に。
講義とても面白かったです。めぐみさんにぜひお会いしたかったです。心残り…。
いろいろと授業ではご心配おかけしましたが(未●館とか、●来館とか、未来●とか。)、
楽しんで授業を受けました。ありがとうございました。
クラスメイトの皆様。お疲れ様でしたーーーー!!!
ねるぞーーーーーーー!!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿